ASK THE KOBE STEELERS

一問一答

「ラグビーがうまくなりたい!」 「ラグビーを始めたい!」 などラグビーに関する質問や、トレーニングについてなど、選手に聞いてみたい素朴な質問に選手やスタッフがお答えします。

Q

まっちゃんです。
ポジションはSHなんですが、中学の選抜にとてもはいりたいです。
そのために、SHとして求められる技術とはなんですか?
あと、長く伸びるキレのあるパスはどうすればいいのですか?

(中2のまっちゃん)

A

SH猿渡 知

中学の選抜に入りたいと言う意志はとてもいい事だと思います。その為に、SHとして求められる技術はさまざまです。

まずは、まっちゃんが何が出来て、出来ないかを把握する事が第一ですね。
そこを、自分でチェックする事で、課題が1つ1つ見えてくると思います!
課題が出たら、その課題を克服する為に技術を磨きましょう!
練習あるのみです。

長く伸び、キレのあるパスも
短い距離から正確にパスをする事から始めてみたらどうですか?
少しずつ距離と精度を積み重ねる事で、長く伸びキレのあるパスに繋がると思います。

中学選抜に入れるように頑張って下さい!!応援しています。

Q

こんにちは。自分はラグビーにあこがれていて今年からクラブチームで始めることにしました。
ただ、年齢が26歳で、今までの運動経験は高校まで陸上の長距離をやっていたくらいです。
身長が188センチあるためロックをやりたいと思っているのですが、体重が71キロしかありません。
体幹トレーニングは毎日行っているのですが、その他にどこから鍛えていけば良いか教えていただきたいです。
できれば一人でできるトレーニング方法も知りたいです。よろしくお願いします。

(にしやん)

A

LO大窪 光

筋肉量を増やしたいならウエイトトレーニングをすることです。
まず大きな筋肉を鍛えるために、スクワット・ベンチプレス・デッドリフト
この3つのトレーニングを基礎として行い、あとは自分の好きなトレーニング
メニューを少しずつ増やしていけばよいと思います。
自重で行いたい場合はプッシュアップ・スクワット・懸垂などが良いと思います。
毎日の積み重ねが大事ですので頑張ってください。

Q

中二男子でクラブチームで練習をしてます!身長170cm体重74kgで、50m走は7秒4でみんなからにはパワープレーが合ってると言われてます!
小学4年生からラグビーをしていて、ポジションはLOですがどんな自主トレーニングや筋力トレーニング、また食生活はどのようにしていますか?
このようなことを具体的に教えてください!

(信は力なり)

A

LO大窪 光

パワープレーも必要ですが、スピードプレーと両方できればもっと強くなれると思います。
自主トレーニングは、まだ中学生だから詳しくはいいません。どの練習も楽しんでやることが大事です。そして自分の好きなプレーを見つけてください。そのプレーが自分の自信につながると思います。
筋力トレーニングは器具を使わずに腕立てや腹筋や懸垂などがいいと思います。
鋼の腹筋を目指してください。

食生活は親の作った料理を残さず食べることと、牛乳などでカルシウムをしっかり摂取することです。
とにかくいっぱい食べていっぱい練習していっぱい寝ることが大事です。
未来のスターを目指し、がんばってください!

Q

自分はチームでプロップをやらせてもらっています。自分は対人スクラムを組み相手と当たった瞬間にバランスが崩れて下に落ちかけてしまうのですが、どうすればしっかりと耐えられるでしょうか?

(にっしー)

A

PR沢居寛也

スクラムを組む瞬間にバランスが崩れるという問題ですが、それは体幹を鍛えることにより改善されると思います。体幹が弱いと、押す力の方向を一定に保てません。

自分が崩れないために体幹を鍛える事は重要ですが、もう1つはLOやFLの力を効率よく伝えるために体幹の強さが重要になってきます。ネット検索などで鍛え方などをみることができるので、試してみてください。

Q

私は試合でキッカーをしています!!!!ですがあんまり高く遠くに飛ばせていません。どうしたら高く遠くに飛びますか?あと、ドロップをきれいに蹴るにはどうしたらいいですか?

(girl。女)

A

FB正面 健司

キックはまずボールにしっかりミートする事が大事だと思います。その為には、蹴る時までしっかりボールを見続ける事が大事です。
あとフォロースルーをしっかりする事でボールに力が伝わって距離の長いキックができると思います。コントロールが上手になってくると蹴った後に体全体が浮くぐらいのフォロースルーが理想です。

ドロップキックも同様にまずは蹴るタイミングまでしっかりボールを見続ける事が大事です。
フォロースルーも同様です。
あとドロップキックはボールの落とし方が重要です。いつも同じような落とし方をする事が上達するコツだと思います。

そして何より大事なのは何回も練習をしていいキックの感覚を体に覚えさす事だと思います。
うまくキックができるように頑張ってください。

Q

高校でスクラムハーフをやっています!
ボールを地面に置いて投げるのは、伸びるんですが、コンビや試合中は思うようにボールに力が加わりません、、、
走ってポイントに行くから力が加わらないんでしょうか?
走ってポイントに行って、うまく伸びるパスを投げるコツを教えて下さい!

(梅)

A

SH佐藤 貴志

まず、ボールに力が加わらないのは投げるときのバランスが崩れていると考えられます。
腹筋や体感トレーニングなどをすると体の軸が安定し、伸びるパスが投げれると思います。
ポイントに走って行きパスを投げる練習では、タックルバックを使って、ボールが見えない状態から拾って投げれる練習をしてみましょう。
ボールをしっかり握ることを意識して練習してみてください。
反復練習で次の選手に最高のパスをつなげれるように努力してください。

Q

こんにちは、ラグビースクールでプレーしている小学五年生です。ポジションはFWとSOです。
質問です。FWのことですがオーバーで負けないためには、どうしたら良いですか?
次にSOの質問です。正確なパス、キックをするにはどうしたら良いですか?

(ポン太)

A

SO森田 恭平

オーバーで相手に負けないためには、相手より低い姿勢でオーバーに入ることが一番重要です。
またポイントに相手より早くサポートに行くことも重要です。低く、早くを心掛けて下さい。

正確なパスに関しては、自分のパススピード、味方の走るスピードを考えてスペースにボールを投げることを心掛けて下さい。
正確なキックに関しては、ボールから目を離さず蹴ることが重要です。またミスキックの原因は、手からボールをリリースするときに乱れていることがほとんどです。丁寧にボールをリリースすることを心掛けて下さい。

パスとキックは反復練習することが一番重要です。遊びでも構わないので、最低でも一日1回はボールを触るようにしましょう!!

Q

こんにちは!
私は1年前からSHをプレーしている中学2年の女子です。
今は男子のチームに入ったり、女子のチーム入ったりして活動しています。
男子に混ざってSHをプレーしていると、コミュニケーションがうまくとれずFWにしっかりと指示を出すことが出来ません。
どうすれば的確な指示が出せるようになりますか?
教えてください。

(中学2年の女子)

A

SH佐久間 隆

SHのコミュニケーションについてですが、
FWの選手たちはコンタクトプレー(ブレイクダウン スクラム モール)など、
最前線で体を張ってプレーしています。

その為、FWがモールを組んでいるときは押す方向を伝えてあげたり、ブレイクダウンではサポートの有無などをしっかり伝えて、その後のプレーがスムーズに出来る様にする為に的確に伝える事が大切です。

FWの選手に指示を出すときには、もしくは的確に動いてもらえないときは、FW全体に伝えるのは常に大切ですが、しっかり動いてもらえない時は、その選手に対してしっかり名前で読んで、細かくどう動いて欲しいかを伝えましょう。それに対して良いリアクションをしてもらった時にはナイスプレーと声をかけてあげるのも大事です。

良いコミュニケーションを取り、FWの選手がしっかり仕事をしてくれれば、その後のチームプレーも良くなり、リズムやテンポが出てきてプレーがもっと楽しくなります。
どんどんコミュニケーションを取って頑張って下さい!

Q

僕は中学でラグビーをしています。フロントローです。最近はやっと厳しいタックルが出来るようになってきたのですが、どのプレーも全力で動き回ってしまいます。(全てのポイントへ行かないといけないと思うとつい)フロントローの動きで大事なことは何でしょうか?スローイングもまだまだです。何か良い練習方法があれば教えてください。(兄)

僕は小学生5年のキャプテンです。キャプテンで大事なことは何ですか?(弟)

(ラグビーブラザーズ)

A

PR平島 久照

お兄ちゃんの質問ですが、フロントローとしてワークレートをあげることはとても重要なことだと思います。
しかし、全てのポイントに行こうとするのではなくゲームの流れを読み、必要なところで力を発揮することが重要だと思います。

例えば、前に何人いるかなどを見て、入る必要のない時には次のアタックに備えることも大切だと思います。
そして、一番大切なのは仲間を信じること。
もし、自分が行かなくてはと感じているのなら、時には仲間を信じてそこを任す勇気も持たなくてはいけません。
ラグビーはチームワークがあってこそのスポーツ。
ただひたすらボールを追い掛けるだけではなく、仲間の動きを全体で見る余裕も持てるようにしていきましょう。

弟くんの質問ですが、キャプテンは自分でもやってみて悩むことばかりでした。
そんな自分が感じた大切なこと、それはコミュニケーションを取ることの大切さでした。

いくら技術的に良い選手ばかりが揃っていても、チームワークが良くなければ得点には繋がりません。
その為には、日頃からチームの仲間やコーチとしっかりコミュニケーションを取り、良い事も悪い事もしっかりみんなで話し合って、確かめ合うことが大事だと思います。
もうひとつ大切だと感じたことは、キャプテンだから何でも自分でしようとしないこと。
人には出来ることと出来ないことがあります。
出来ないことは出来る人に任せることも大切なことだと思います。
それは頼まれた人にとっても、自分が任されたということで、モチベーションが上がるいいチャンスとなることもあります。
仲間としっかりコミュニケーションを取ること、それはラグビーにとって技術よりも一番大切なことなのかもしれません。

Q

僕は高2でプロップをしているんですが、高1の時はルーズヘッドをしていました。
高2になってタイトヘッドに変わりましたが全然上手く組めません。
色々なラグビーに関する書物を読みあさりましたがイマイチわからないです。
神戸製鋼のスクラムは見ていて、負けているとこを見ないのでなんとかアドバイスを頂きたいです。
タイトヘッドで組んでる時に注意する点、押す時に首を取られない用にするためにどうすればいいのかを教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします!

(ひさぴょ)

A

SH山内雅延

最近タイトヘッドを始めたということですが、
まずはタイトヘッドでたくさんスクラムを組むことが必要だと思います。
タイトヘッドでのスクラムの組み方は一つだけでは無いので、数多くの相手とスクラムを組み、体にタイトヘッドとしての経験値を積ませてあげる事が必要です。

次に、実際にタイトヘッドを始めたばかりで一番感じるとは思いますが、タイトヘッドはルースヘッドと違い、フロントローの中で、相手の重さを一番感じるポジションだと思います。
そのため、タイトヘッドには「相手の重さに耐える」、また「相手を押し返す」強い身体が必要になります。
その中でも特に重要なのが「首」、「体幹」、「下半身」の力が必要になります。
身体作りと、タイトヘッドでスクラムを組む練習を、同時進行で行っていくことが良いスクラムが組める第一歩になるでしょう。

最後に、スクラムを組んでいる時の注意点など技術的なことに関してですが、今どのような状況・状態でスクラムを組んでいるのか具体的にわからないので文章での指導はできません。
基本的なタイトヘッドとしての注意点は、「低い姿勢をキープする」、「首をとられない」、そして何より、「組む瞬間」です。組んだ瞬間に勝敗が決まるといっても過言では無いでしょう。
そのために、自分達が優位な状態で組むため、低さや速さなど、FW8人で共通の意識を持つことが必要になります。

ルースヘッド、タイトヘッドでは、首や肩、腕の使い方など違いはありますが、基本的にはまっすぐ押すということが大切です!
チームにおいて『プロップ』は重要なポジションです。
どこにも負けないスクラムが組めるように頑張ってください!
応援しています。

皆様からのご質問大募集!

一問一答コーナーでは皆様からの質問を募集しています。沢山のご応募、お待ちしております。

ご質問送信先

お問い合わせ内容に下記の情報を入れて、ご質問を送信ください。

  • 一問一答
  • 【ニックネーム】【性別】【ご質問】

出場選手やけが人情報など、質問の内容によりお答えできない場合がございます。予めご了承下さい。

loading